お昼ご飯はタイ料理の定番『カオマンガイข้าวมันไก่』
タイ語でカオは「米」、ガイは「鶏」を意味する。
このことからわかるように、カオマンガイは鶏肉を使ったごはん料理である。
数ある中で私が訪れたのは
以前、ご紹介したYoutuberわっきーさんが紹介されていた
緑のカオマンガイ『クワンヘンร้านอาหารก่วงเฮงไก่ตอนประตูน้ำ』へ行きました!
まぁまぁ列んどるんですわ。
国籍はみた感じ多種多様です。
地元の人から観光客がひっきりなしといった感じです。
タイのファーストフード店といった雰囲気で回転も速いので
そこまでの待ち時間はなくすんなり店内へ👟
店内は混んでるので地元のおじさんと相席食堂🍚です😅
タイ料理研究家のエンディーさんとオーナーの写真を横目に
注文したカオマンガイの到着です。
ココナッツジュースも追加オーダー!
今回はカリカリをオーダーしました。
2種ソースがいいですね〜
でも日本男児の私としては量が少なすぎですな〜
3皿はいけそうです!!
お値段は50B(約150円)くらいだったかなぁー
『クワンヘン』がある場所も結構栄えている場所にあり
交通の便も良いのでバンコクに行かれた際は是非おすすめです👍👍👍
それじゃ食後のコーヒーを探しに行きましょ〜
次回へ続く。。。